-
東京都十六高校対抗水上競技大会part0
-
2017.08.15 Tuesday 00:00
こんばんは。
現在ヘッドコーチを務めている水泳部65期の米田です。
今日はバイトに行っていたのですが、
声が枯れていてまともに声が出せず、とても大変な思いをしました。
なぜこんなにも声が枯れているのかと言うと
昨日まで2日間16校が行われていたからです。
タイトル見れば分かりますね!
ということで今年の16校のまとめをしたいと思います。
16校はただの記録会ではなく、順位によって得点がチームに入るという対抗戦になっております。わが校も男女共に9位以内を目標にコーチ一同頑張ってきました。
今回は16校前日の様子を振り返ってみようと思います。
大会前日は中学生高校生みんなで同じ練習をしました。大会に向けての調整をしつつ、中1〜高3が一緒にできる最後の練習でした。
それもありいつもの20倍くらい声が出ていました。
これはリレーの引き継ぎ練の様子です。実際と同じように練習出来るのが2コースのバックプレート付きスタート台の強みですね!
桜修館のプールでの練習がこの日が最後の68期生。
しっかりと6年間お世話になったプールにきちんとJump!!!
最後に16校前日の毎年恒例のミーティング。
出場選手が目標と野望(?)を1人ずつ話します。
話が長いことで定評のある高3のM本くん
1人で10分近く話していました笑
またこちらも毎年恒例の高3生の炭水化物摂取の会!
試合直前にいいとされるパスタを食べて準備万端!
ということで次回は16校の様子と結果を報告します!
-
Comment